岡崎市上地にて屋根・外壁塗装
2022/04/08
先日、岡崎市上地にておこなった屋根・外壁塗装の様子をお届けいたします。
こちらの現場では内装リフォームにともない、屋根・外壁・付帯部塗装も併せてご依頼いただきました。
Before
こちらが施工前の様子です。
屋根の塗装が劣化して汚れが目立っています。また外壁も塗装の剥がれがでている状態でした。
塗膜が劣化すると、見た目が悪くなるだけではありません。外壁や屋根材を塗料でコーティングすることで防水機能をもたせているので塗料が劣化してしまうと屋根と外壁の防水性も低下してしまいます。
外壁塗装の際、ガラス際にシリコンが打設してありテープがくっつかないため、ダメ込み作業を慎重に行っております。
ダメ込みとはローラーでは塗りにくい箇所を小さな刷毛などで細かい部分まで先に塗っておくことです。
このような細かな作業は少し手間がかかりますが、建物を美観性を保つ上でとても重要なポイントとなりますので一切手を抜かずに丁寧におこないます。
After
屋根・外壁塗装は10年に一度が適切なメンテナンス時期です。それを過ぎるとさまざまな箇所で不具合が生じ、雨漏りを引き起こしてしまう原因にもなってしまいます。前回の塗装、または新築から10年過ぎているという方は、塗り替えをおこないましょう!
この度は、RGhomeにご依頼いただき誠にありがとうございました!
岡崎市の塗装工事はRGhomeにお任せください!