外壁塗装について
外壁塗装の目的は、美観回復はもちろんですが、建物を雨や紫外線などから守るための耐久性・防水性を蘇らせる役割があります。RGHomeでは下地処理などお客様から見えない箇所でも一切妥協せず、長持ちする美しい外壁塗装をご提供しています。
新築の時にどれだけ高価な塗料を使用していても、永遠にもつものではありません。外壁塗装の塗り替え時期はお住まいの立地条件や、外壁材の種類、そして使用する塗料によって異なりますが、おおよそ8~15年とされています。
塗料が劣化するとひび割れなどの劣化症状が生じ、放置しておくとそこから雨水などが侵入し、外壁そのものにダメージが蓄積されてしまいます。適切な時期に塗り替え行うことが建物を長持ちさせることにつながります。
愛知県稲沢市で外壁塗装の塗り替えをお考えの方は、RGHomeまでお気軽にご相談ください。無料で点検・お見積りいたします。
クリア塗装について

RGHomeでは、基本の3回塗(下塗り・中塗り・上塗り)に加えて、仕上げのクリア塗装を行っています。
外壁塗装は基本は3度塗りです。
しかしこの3度塗りをごまかす悪徳業者もいますので、注意が必要です。
それぞれの工程でどの塗料を使用するか、適切な塗料を選択することが外壁の寿命を左右します。
下塗りは下地を補強し、塗料と下地をくっつける接着剤の役割があります。塗の中でもっとも重要な工程です。
外壁の状態によって使用する下塗り塗料が異なります。
次の中塗りは基本的に上塗りと同じ塗料を使用します。中塗りの段階で美しく凹凸のない表面を作ることが仕上がりの美しさにつながります。
次の上塗りで仕上げていきます。中塗りも上塗りも、美観を保持し、外壁を雨風や紫外線などから守る役割があります。
RGHomeはさらにこの上からクリア塗装を塗ります。
「クリア塗装」は、着色されていない無色透明な塗料を使用した塗装のことです。
着色していないため、上からさらに塗っても外壁の素材感や風合いを活かしつつ、美しい艶を出したり、手触りをよくすることができます。また3度塗りの上から行うため実質4度塗りになり、外壁を保護する力がアップします。また、防汚性の高い塗料や紫外線をカットする塗料などもありご希望に応じて選ぶことも可能です。
価格は従来の三度塗りと変わりません!
愛知県稲沢市で美しく長持ちする外壁塗装をお考えの方は、ぜひ一度RGHomeにご相談ください。
外壁塗装の劣化症状について

外壁塗装は紫外線や雨風に晒されているため、日々劣化していきます。下記のような症状が出ていたら塗り替えのサインです。
チョーキング

白いチョークのような粉が手につく現象をチョーキング現象といいます。外壁を保護する塗膜が劣化しているサインです。
クラック(ひび割れ)

外壁のひび割れが幅0.3mm以下の場合は深刻度は低いですが経過観察が必要です。割れ目が幅0.3mm以上のものは基礎の強度が低下している状態のため早めの対応が必要です。
シーリング材のひび割れ

サイディングなど外壁の継ぎ目を埋めるシーリング(コーキング)剤は紫外線などによって築10年前後で劣化が始まります。ひび割れや縮みなどを目で確認できるようになったら要注意です。
外壁の色あせ

外壁の色褪せの原因は、紫外線や酸性雨によって塗膜が劣化するためです。塗膜が劣化すると防水性も低下しています。
塗膜の膨れやはがれ

塗膜が劣化し、下地との粘着力を失うと膨れや剥がれが発生します。この症状を放置すると塗膜が剥がれた隙間から雨水などが侵入して内部の劣化が進行します。
外壁のコケや藻

塗料には防水の機能がありますが経年により劣化すると効果が薄れてコケや藻が発生しやすくなります。放置すると水分が常にある状態になるため錆びやコーキング材の劣化につながります。
おすすめ塗料について
何が最適な塗料かはご自宅の状況や立地条件などによって変わってきます。RGHomeでは、お客様のご希望もお伺いした上で、塗装職人のプロの目線からお客様一人一人に最適な塗料をご提案しております。
これまで長く塗装の仕事に携わってきた中で、経験上自信をもっておすすめできる、またお客様からもご好評いただいている塗料をご紹介します。
数多くの塗料の特性を理解しているからこそ、お客様へ最適な塗料の提案が可能になります。技術と同じく知識を深める事にも日々努めております。職人の経験・知識で大きく変わる塗料選びは、ぜひ稲沢市の塗装職人集団・RGHomeにお任せください。
おすすめ塗料
関西ペイントダイナミックトップ

- ラジカル制御型塗料
- 「ラジカル」とは、塗料の主成分のひとつ「酸化チタン」に紫外線が当ることにより発生する物質で、塗膜を破壊し劣化を促進させます。関西ペイントの独自テクノロジーを駆使し、塗膜劣化の原因物質である「ラジカル」の発生を抑える技術を開発しました。
- ・高性能シリコンレジン: 超強力な結合エネルギーを持つ国産「高性能シリコンレジン」で紫外線劣化を阻止
- ・UVトラップ:「高性能シリコンレジン」をすり抜けた紫外線を「UVトラップ」で無害化
- ・ラジカルバリヤコート:酸化チタンへの紫外線到達を阻止しラジカル発生を抑制
- ・HALSラジカルキャッチャー:極微量すり抜けた紫外線によって発生したラジカルは、HALSラジカルキャッチャーで捕獲し全て無害化
- 高耐候性
- 最上位品フッソ塗料に迫る高耐候性を実現
- その他の特徴
- 超低汚染、カビ、藻が付着しにくい、臭気の少ない水性塗料、強力な付着力(強化剤を配合することで、湿潤面や高湿度環境での施工が可能)。耐久性の良い塗料を選ぶことで長期間の保護が可能になり長い目で見るとトータルコスト低減につながります。
※下塗りは天候不良による工期のずれがなく、付着性が高く、作業性・乾燥性に優れたアレスダイナミックフィラーを使用
関西ペイントアレスダイナミックMUKI

- 無機・有機ハイブリッド塗料
- 関西ペイントのハイブリッドテクノロジーにより、太陽光や紫外線、雨水に強い「無機」の特性と、柔軟性があり加工がしやすい「有機」の特性を独自の複合技術により融合することにより、従来の最高位グレード「フッソ樹脂塗料」を超越。超長期耐久性と多彩な機能によりお客様の大切な住まいを過酷な環境から長期間護ります。
- ラジカル制御型塗料
- 4つの塗膜コントロール技術で、塗膜劣化の原因物質である「ラジカル」の発生を根本的に抑え塗料の耐候性を飛躍的に向上。
- 超高耐候性
- 「無機」の強靭さと「有機」の柔軟性、そしてフッソレジンの素材の保護機能を高効率で配合させることで優れた耐候性を発揮。
- 強力な付着力
- 各結合基の超強力結合エネルギーをもたらすダイナミックレジン結合により、強固な塗膜形成と素材への付着力を発揮します
- 超低汚染
- 新水性の塗膜を形成することで、付着した汚れを雨水が流し落とします。雨だれ等を低減し建物の美観を維持します。
- 防カビ・防藻性
- 湿度の高い建物の北側などで発生しやすい、カビや藻の発生を抑制し、建物の美観を維持します。
おすすめ塗料メーカー
関西ペイントは大阪に本社を置く総合塗料の老舗製造販売企業。設立は1918年と古く、老舗メーカーであり信頼度が高くコストパフォーマンスに優れています。安い価格の割に高性能で、ご提案し、そして実際に現場でも使用することが多いです。
※ただし、ブランド(どのメーカーを使うか)よりも下塗りの工程をしっかり丁寧に行うことがきれいでかつ長持ちし、大切なご自宅を守る塗装のためにはとても重要です。
その他取り扱い塗料メーカー
経験豊富なプロの目線で外壁の状態を見極め、お客様に最適な塗料をご提案いたします。
愛知県稲沢市近郊にお住まいの方で、外壁塗装で何か不安なことがあれば、どんなささいなことでも構いませんのでお気軽にRGHomeまでお気軽にご相談ください。
外壁塗装の施工実績
-
2022/4/8
岡崎市上地にて屋根・外壁塗装
先日、岡崎市上地にておこなった屋根・外壁塗装の様子をお届けいたします。 こちらの現場では内装リフォームにともない、屋根・...
-
2022/3/16
岩倉市にて外壁塗装
先日、岩倉市にて行った外壁塗装の様子をお届けいたします。 こちらの現場は築51年で、依頼されたきっかけは外壁の色褪せや汚...
-
2022/2/28
瀬戸市にて外壁塗装工事
先日、瀬戸市にておこなった外壁塗装工事の様子をお届けいたします。 塗装面の高圧洗浄の様子です。 高圧洗浄は、塗装前に外壁...
-
2022/2/24
愛知県岡崎市にて外壁塗装
先日、愛知県岡崎市にて行った外壁塗装の様子をお届けいたします。 施工前の様子です。 経年により外壁全体に汚れが及んでいる...
-
2022/1/18
北名古屋市にてトタン外壁塗装
先日、北名古屋市にて行った外壁塗装の様子をお届けいたします。 今回塗装するのはこちらのトタン外壁です。全体的に錆びている...
-
2021/12/29
知多郡阿久比町にて屋根・外壁塗装
先日、知多郡阿久比町にておこなった屋根・外壁塗装の様子をお届けいたします。 まずはじめに塗装面の高圧洗浄を...
外壁塗装で失敗しないために


RGHomeでは、現在お問い合わせいただいた方全員に、熟練の塗装職人である代表の廣松が書いた『外壁塗装で絶対に失敗しないための小冊子』をプレゼントさせていただいております。
ご一読いただければ外壁塗装に対する知識がより深まり、失敗の無い塗装工事を行っていただける内容となっています。
愛知県稲沢市近郊で外壁塗装・屋根塗装をご検討中の方は、ぜひお気軽にRGHomeにお問い合わせください。